自然と歴史が織りなす五島列島BLOG
高浜ビーチ魚籃観音からの夕日
大瀬崎灯台。五島の観光名所。展望台より撮影
薫風から徒歩3分の増田漁港防波堤から望む、鬼岳。
県道から宿まで350M。途中にある増田川。朝の散歩に最適です。
高浜ビーチ。五島人気ナンバー1。白砂とマリンブルーの海をお楽しみください。
半泊。玉砂利の海岸。波音が砂の海岸とは異なります。御自身の耳でお確かめください。
戸岐大橋、戸岐港の防波堤より一望できます。
宿から車で4分ほどのところにある、田尾海岸。
旧道トンネル。柱の間からは海が見えています。
夏には花火大会が開催されます。タイミングが合えば見られるかも。
魚津ヶ崎菜の花畑。いまが見頃です。
繁敷ダムの桜。2024.4.2
五島固有種の玉之浦椿。花びらの縁取りが特徴的です。
東の大島.西の五島と称される椿の産地五島。
【荒川温泉】の源泉がわきでています。80度位ありますので、触れません。そのまま海に流れ込んでいますので海側では温度を確認できます。荒川温泉は誰でも利用可能です。入浴料300円。 とてもリーズナブルです。洗い場は6~7人程度。銭湯感覚で楽しんでください。 目の前には無料の足湯もありますのでご利用ください。 港では釣りも楽しめます。まめアジは一年中釣ることが出来ますので機会があれば気軽にチャレンジして見てください。
無料足湯も堪能できます。少し熱いですが旅の思い出に体験してみては?
観光で疲れた後にお立ち寄りください。
清流と小さな滝で癒されます。但し行くときにはスニーカーとパンツは必須です。自然そのままの場所ですので、足元に気を付けて、林をかき分けて5分ほどで到着します。駐車場所も2~3台が限度です。そのぶん込み合うことはありませんので、ほぼ貸切に近い状態で楽しめます。
岐宿町にある城岳展望所からの風景。五島を感じることが出来ます。
奈留島にある。ユーミンが作った校歌の記念碑。福江島から日帰りで船で行けます。
鐙瀬ビジターセンターでは、五島列島の成り立ちがわかる映像が、大型の画面で無料で楽しめます。外へ出ると、溶岩海岸や地層も間近で見ることが出来ます。展望台からは鬼岳もきれいに見えます。鬼岳近くにある【椿園】、【樹木園】は入場無料でお子様も楽しめるスポットです。 椿園では芝スキー(滑り台)ができる他、景色も海や島がきれいに見えます。樹木園では、銀杏並木やカブトムシなど自然を楽しめます。どちらも無料駐車場とトイレもあります。
鐙瀬溶岩海岸。国内でも有数の溶岩海岸見学スポット。
五島の海と溶岩海岸の景色。
五島列島最大の福江島。シンボル的な山、鬼岳。中腹にある展望台からは、海はもちろん街の風景や、夜景も楽しめます。満天の星空を眺めることのできる天体望遠鏡も設置されており、ガイド付きの星空ツアーも開催されています。要予約(有料)
魚津ヶ崎公園のバンガロー前。風に耐える木々がこの状態のまま何本も見れます。 魚津ヶ崎の名物的景観。
宿から車で3分。香珠子海水浴場。宿から裏山を歩いて15分程。